update: 2010-10-22

 

マンサーナのブログ
 
 
藤井眞吾 コンサートシリーズ - 2010
これまでのコンサート 2009 2008 2007 2006
vol.45《アストゥリアス》6月26日(土)7時開演  

 

 

 「知らない」ことは本当に沢山あるものです。ギターのレパートリーとしては極めて有名なアルベニスの「アストゥリアス」、そのA.セゴビア編が存在することを私は長い間知りませんでした。彼が存命中に何度かレコーディングしているので、勿論編曲し、そして後人はそれに倣っているのだろうと思っていましたが、少なくともイタリアのリコルディ社、そして最近はスペインのウニオン・ムシカル社から出版されています。先日友人に聞いたら、日本のギタルラ社からもピースで出ていたそうで、おそらくこれはリコルディーのものと同一と思われます。

 この曲はピアノ曲でありながら、スペイン的な魅力やギター的な面白さが横溢です。しかしギターで弾くとなると、原案から少なからず離れざるを得ない・・・、つまり音域の変更や、和音の変更などが避けられません。これまで私が知っていた編曲はどれも納得できるものではなく、一昨年の同シリーズ「vol.26」では長年の懸案であった私自身編曲で披露致しました。しかしこれは一般の編曲とは大きく違って「D-minor」、第2弦も「La」に下げるという変則チューニングでした。編曲自体は大変気に入っているのですが、こういう特殊なチューニングだと、実際の演奏会では使いにくいので、一般の調(E-minor)で弾いてみたいと思っていました。

 最近になってセゴビアの編曲を入手し、もう一度よく見てみると、やはり巨匠の手による編曲は完成度が高く、非常にバランスのとれた編曲であることに気づきます。今回は完全にセゴビアの編曲にしたがったわけではありませんが、私のアイデアも交えつつ演奏したいと思います。 (藤井眞吾/2010年6月26日)

program
1.パッサカリア(L.クープラン)  L.Couperin (1630 - 1665) : Passacaglia

2.組曲より(G.F.ヘンデル)  G.F.Haendel (1685 - 1759) : pieces from Eylsford Suite
  - メヌエット Menueto I & II
  - ガボット Gavotte
  - パスピエ Passepied

3. メヌエット(F.J.ハイドン)   F.J.Hydn (1732 - 1809): Menuette

4.前奏曲、フーガとアレグロ BWV998 (J.S.バッハ/藤井眞吾 編曲)
  J.S.Bach ( 1685 - 1750 ) : Prelude, Fugue et Allegro BWV998

5.マジョルカ〜舟歌(I.アルベニス/藤井眞吾 編曲)   I.Albeniz : Mallorca

6.スペイン舞曲 第5番《アンダルーサ》(E.グラナドス/藤井眞吾 編曲)
  E.Granados: Danza Espanola No.5, Andaluza

7.スペイン舞曲 第2番《オリエンタル》(E.グラナドス/藤井眞吾 編曲)
  E.Granados: Danza Espanola No.5, Oriental

8.アストゥリアス(I.アルベニス/藤井眞吾 編曲)   I.Albeniz : Asturias

9.メロディー(E.グリーグ/A.セゴビア 編曲)   E.Grieg : Melody, Op.47-3

 

●チケット/前売\3000  当日¥3500
●主催/ マンサーナ Manzana Tel.075-972-2834
●企画 /藤井眞吾/ http://homepage3.nifty.com/shingogt/
●会場/アートステージ567

about Manzana | 音楽関連事業 | 各種デザイン | お問合せ
Copyright© 2003, Manzana All Rights Reserved